2010年08月25日 05:03
浦和の阿部勇樹、イングランドへの移籍決定
カテゴリ:移籍情報
浦和の阿部勇樹が、イングランドへ移籍することが決定しました!!!
28歳MFの阿部。
ついに海外に進出ですか。
前から海外志向が強かったですからね。
前回のレッズとの契約も、海外との契約がまとまらずにしかたなく契約していました。
なので、浦和としてもある程度覚悟していたかも知れません。
それにしても浦和レッズさん、闘莉王に続いて阿部勇樹までも放出ですか・・・。
浦和さんとしては厳しいですね。
世代交代を推し進めるフィンケ監督は、阿部の移籍をどう思っているんでしょうか?
闘莉王の時とは違って不本意だと考えているんでしょうか。
先回、名古屋と戦った時の布陣は以下の通り。
エジミウソン
田中達也 ポンテ
柏木陽介
阿部勇樹 細貝萌
宇賀神友弥 坪井慶介 スピラノビッチ サヌ
名古屋戦の時に、試合直前練習にて怪我をしてしまいましたが、控えには元日本代表の鈴木啓太(29歳)がいます。
他のMFは以下の通り。
ポンテ(言わずと知れた浦和の顔・2007年JリーグMVP)
梅崎司(23歳・U-18_19_20_A日本代表・怪我中)
山田直輝(20歳・レッズユース上がり・U-16_17_20-A日本代表)
高橋峻希(20歳・レッズユース上がり・U-16_17_19日本代表・主に右サイドバック)
林勇介(20歳・盛岡商業高)
さすがは浦和レッズ。なかなかいい選手がそろっている気がします。
が、ポンテと鈴木啓太以外、20歳が中心。これからが期待される選手ばかりなのです。
ポンテは攻撃的な位置にいますので、守備的な位置では、しばらくは鈴木啓太がスタメン出場でしょう。
だから阿部勇樹が抜けても、ガクッと力が落ちるわけではないと思います。
それにしても、フィンケ監督が推し進めている世代交代が着々と進んでいますね。
さて。
名古屋グランパスファンの皆さん、あなたは阿部勇樹とダニルソン。
どちらか一方を取れと言われたら、どちらを取りますか???
私なら・・・、
ダニルソン・コルドバ・ロドリゲス!
今日のランキング一位は
この人↓

28歳MFの阿部。
ついに海外に進出ですか。
前から海外志向が強かったですからね。
前回のレッズとの契約も、海外との契約がまとまらずにしかたなく契約していました。
なので、浦和としてもある程度覚悟していたかも知れません。
それにしても浦和レッズさん、闘莉王に続いて阿部勇樹までも放出ですか・・・。
浦和さんとしては厳しいですね。
世代交代を推し進めるフィンケ監督は、阿部の移籍をどう思っているんでしょうか?
闘莉王の時とは違って不本意だと考えているんでしょうか。
先回、名古屋と戦った時の布陣は以下の通り。
エジミウソン
田中達也 ポンテ
柏木陽介
阿部勇樹 細貝萌
宇賀神友弥 坪井慶介 スピラノビッチ サヌ
名古屋戦の時に、試合直前練習にて怪我をしてしまいましたが、控えには元日本代表の鈴木啓太(29歳)がいます。
他のMFは以下の通り。
ポンテ(言わずと知れた浦和の顔・2007年JリーグMVP)
梅崎司(23歳・U-18_19_20_A日本代表・怪我中)
山田直輝(20歳・レッズユース上がり・U-16_17_20-A日本代表)
高橋峻希(20歳・レッズユース上がり・U-16_17_19日本代表・主に右サイドバック)
林勇介(20歳・盛岡商業高)
さすがは浦和レッズ。なかなかいい選手がそろっている気がします。
が、ポンテと鈴木啓太以外、20歳が中心。これからが期待される選手ばかりなのです。
ポンテは攻撃的な位置にいますので、守備的な位置では、しばらくは鈴木啓太がスタメン出場でしょう。
だから阿部勇樹が抜けても、ガクッと力が落ちるわけではないと思います。
それにしても、フィンケ監督が推し進めている世代交代が着々と進んでいますね。
さて。
名古屋グランパスファンの皆さん、あなたは阿部勇樹とダニルソン。
どちらか一方を取れと言われたら、どちらを取りますか???
私なら・・・、
ダニルソン・コルドバ・ロドリゲス!
今日のランキング一位は
この人↓

「ゴラルスキ」のプレー
「ゴラルスキ」を獲得へ
甲田英將(こうだ ひでまさ)選手のプレー集
【悲報】フィッカデンティ監督の解任
【悲報】大森征之SDが退任(T_T)
ヤクブ・シュヴィルツォク(ポーランド代表FW)が加入!
「ゴラルスキ」を獲得へ
甲田英將(こうだ ひでまさ)選手のプレー集
【悲報】フィッカデンティ監督の解任
【悲報】大森征之SDが退任(T_T)
ヤクブ・シュヴィルツォク(ポーランド代表FW)が加入!
Posted by Rito
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。