2018年06月29日 09:40
日本0-1ポーランド
日本 vs ポーランド の試合結果は、0-1でポーランドの勝ち。
この試合には負けてしまいましたが、日本は次の決勝トーナメントに進出することができましたね!!!
やったーーーー!!!!
最後の時間稼ぎについては、意見が分かれるのかも知れませんが、決勝トーナメント進出という「結果」を重視して勝負に出た西野監督。
決勝トーナメント進出という結果を手にした西野ジャパン。
素晴らしいですね。
キーパー川島を使って川島がスーパーセーブを連発。
これも結果、良かったと思います。
ネットでは「本田ごめんなさい」に続いて、「川島ごめんなさい」の連呼。(笑)
私もそういう気分でした。
フィールドの選手も、大胆な6名替え!
主力をしっかり休ませることに成功。
これで次の試合、最高のチーム状態で臨めますね!
今のベルギーはめちゃくちゃ強いですが、すごく楽しみです!
ガンバレ日本!!!

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月25日 19:06
2018年06月25日 18:33
日本2-2セネガル
日本 vs セネガル の試合結果は、2-2の引き分け!
ひとます、良し!!!
欲を言えば、「勝てた試合だった!!」という感じでしたね。
1失点目、川島がうまく処理してくれていれば・・・。
という感想をお持ちの方は多いと思います。
この試合結果により、日本がグループリーグの突破の条件は以下の様になりました。

こっち↓の画像の方がより詳しくて分かりやすいでしょうか。

日本はかなり有利な状況ですね。
日本は、次のポーランド戦で引き分け以上で突破!
もし負けたとしても、コロンビアがセネガルに勝てば、日本は、日本とセネガルとの得失点差で進出できます。
逆を言えば、日本が進出できない条件は、
1.コロンビアとセネガルが引き分け。
2.コロンビアが僅差でセネガルに勝つ。
(ただし日本も僅差で負ける)
の2つのみ!
昨日の試合を見たところ、恐らく勝つであろう絶好調のコロンビア。
ハメスが調子を取り戻して、激ヤバな状態。強い。
日本戦でなぜか途中交代でいなくなったクアドラードは、ただ今ブレイク中。
そして絶対的エースのファルカオも本領発揮中。
コロンビアがボロ勝ちする気がします。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月20日 01:05
【W杯】コロンビア1-2日本
コロンビアvs日本の試合結果は、1-2で日本の勝ち!!!!!!
やったーーーー!!!!!!
日本、まさかの勝利!!!!!
試合開始早々にコロンビアにレッドカード!!!
こんな展開、誰が予想できたでしょうか!
サッカーは何が起こるか分からない。
W杯は何が起こるか分からない。
10人対11人の戦い!
しかし相手は個がメチャ強いコロンビア。
一人多くても全然、気が抜けない!!
そして何とか勝利!!!
大迫、原口は走りまくり!
素晴らしい勝利でしたね!!!

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月19日 06:22
奈良クラブの声明が素敵すぎる件
天皇杯のPK戦のお相手、奈良クラブさん。
その奈良クラブさんがあのPK戦について声明を出したそうですね。
で、その声明に「日本がんば」という文字列が埋め込まれているとのこと。
【記事】PK戦やり直しで話題の奈良クラブが粋! 声明にメッセージを“仕込む”「日本がんば」

奈良クラブさん、ステキすぎます!
奈良クラブのチームコンセプトは、
「勝ち負けよりも大切なものがある。」
http://naraclub.jp/club/about-club
とのこと。
正に有言実行!
私は奈良クラブさんに言いたい!
「奈良クラブ、がんば!!!!!」

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月19日 06:14
【W杯】イングランド2-1チュニジア
イングランド vs チュニジア の試合結果は、2-1でイングランドの勝ち。
FIFAランキングは、12位と21位。
チュニジアもなかなか強いチームらしいですね。
「アフリカサッカー連盟内 1位」とのことで、アフリカで最強らしいです。
とは言え、このイングランド戦ではひたすら守りに徹している感じ。
特にペナルティーエリア内での個のディフェンス能力が高い!
と思いました。
センターバックがウマい!
サイドからドリブルでしかけてくる敵のボールを最後には刈り取ってしまう!
吉田麻也&槙野智章にもそんな個の能力があるといいんですけど。
しかし、最後はコーナーキックでロスタイム弾を被弾。
プレースキックって、ホントに大事だなぁと思いました。
トルシエ監督が、
「日本は守備重視で戦うことになるだろう。
なので、数少ないフリーキックの“本田圭佑の一撃”に賭けることが大事。」
と、最近のインタビューで答えていました。
なるほど、と思いました。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月19日 03:53
【W杯】ベルギー3-0パナマ
ベルギー vs パナマ の試合結果は、3-0でベルギーの勝ち。
FIFAランキングは、3位と55位。
圧倒的な差。
今年のベルギーは優勝候補ですね。
試合も完全に、攻めチームVS守りチーム。
ひたすら守るパナマ。
「勝ち点1でも良し!」
という感じ。
ベルギーもひたすら守るパナマに苦戦、というか、こじ開けられない感じ。
絶対に点を取られることは無いけども、これじゃあ勝てないじゃん、という感じでひたすら攻めるベルギー。
前半は、パナマのキーパーの再三にわたるファインセーブもあり、0-0で折り返す。
「お!パナマ、勝ち点1をゲットか?」
という雰囲気でした。
しかし!
後半早々、ついに、圧倒的な個人技でベルギーの得点。
1点目はイタリア・セリエAのナポリ所属の点取り屋、メルテンス。
この得点以降、ベルギーは力を増して、これまた個人技で2点目。
更に3点目。
納得の結果ではあります。
パナマは、カウンターの時、相手を尊敬し過ぎて、最後のシュートを打てない・・・。
ゴール前で怖がってしまう、という感じでした。
例え弱かろうと、強気で立ち向かうことに大切さを、改めて感じました。
恋愛で例えるなら、
「お前、告白しろよ!好きなんだろ!?」
みたいな。(笑)

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月19日 03:24
【W杯】スウェーデン1-0韓国
スウェーデン vs 韓国 の試合結果は、1-0でスウェーデンの勝ち。
FIFAランキングは、24位と57位。
実力の感じはやはりスウェーデンがやや上。
ただ、拮抗した試合でした。
どちらが勝ってもおかしくない感じ。
お互い、少ないチャンスの中でどうやって点を取るか、という感じでした。
じれずに粘り合う両者。
しかし、韓国がペナルティーエリア内でクリアを試みるも、失敗してファール。
PKを与えてしまい、スウェーデンがこの試合唯一のゴールをゲット。
ファールをしたのが、元サガン鳥栖のキム・ミヌ。
味方のケガがあって交代で入って、
「お!ガンバレ、キム・ミヌ!」
と思ったのですが、そのキム・ミヌが与えてしまったPKで敗戦となってしまいました。
頑張り屋さんのキム・ミヌなので、残念でした。
日本にゆかりのある選手は頑張って欲しいものです。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月18日 05:19
【W杯】ブラジル1-1スイス
ブラジル vs スイス の試合結果は、1-1の引き分け。
先制点はブラジル。
神戸に来るイニエスタのバルセロナでの後継者、コウチーニョが、お得意の位置からのミドルシュート。
このコウチーニョっていう奴は、いつもあのコースのシュートをぶち込むんです。
今試合もそのシュートがさく裂!!
しかし!!
スイスは少ないコーナーキックのチャンスをモノにして、それを守り切りました。
もちろんブラジルの方が圧倒的に強く、攻めまくりだったわけですが、スイスが一生懸命、守り切りました。
ここまで、
ドイツが負け、ブラジルが引き分け、アルゼンチンも引き分け。
ということで、この強豪3国がどうなるやら。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月18日 05:10
【W杯】ドイツ0-1メキシコ
ドイツ vs メキシコ の試合結果は、0-1でメキシコの勝ち!
これは大波乱です!!!
ドイツは言わずと知れた、前回W杯の優勝者。
今年も強い!!
しかし!!!
堅守速攻のメキシコが、カウンターから、たった2人の個人技でゴール!!!!
2人のうちのゴールを決めた方は、22歳の新人、ロサノ、という選手らしいです。
オランダの最強チーム、PSVアイントホーフェンに所属。
もう一人のアシストをした方は、「チチャリート」ことハビエル・エルナンデス。
香川真司がイギリスのマンチェスターユナイテッドにいた頃の同僚です。
↓↓↓

日本人選手で例えるなら大黒将志の様に、背は小さいけど、スピードとゴールへの嗅覚で勝負するタイプ。
チチャリートは、この試合に勝って、試合終了直後に既に涙していましたね。
W杯で初めてドイツを破ったのですから、快挙です。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月18日 04:51
【W杯】ペルー0-1デンマーク
ペルー vs デンマーク の試合結果は、0-1でデンマークの勝ち。
FIFAランキング11位と12位の闘い。
実力も正に同じくらい。拮抗していました。
この試合のMVPはおそらくデンマークのゴールキーパー、カスパー・シュマイケルでしょう。
岡崎慎司のいるレスターの守護神です。
再三、スーパーセーブを見せていました。
さすが、レスターをリーグ優勝に導いただけのことはあると思いました。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月18日 04:21
【W杯】コスタリカ0-1セルビア
コスタリカ vs セルビア の試合結果は、0-1でセルビアの勝ち。
FIFAランキングは、コスタリカ23位とセルビア34位で、ややコスタリカが上。
この試合においても、6:4ぐらいでコスタリカの方が上手い感じでした。
しかし、少ないチャンスをものにしたセルビアが勝った、という感じです。
先制点を必死に守るセルビア。
猛攻をしかけるコスタリカ。
という展開です。
セルビアは、言わずと知れた、我らがストイコビッチ監督の母国が勝利です。
ジュウロブスキー監督やオシム監督も喜んでいることと思います。(^ ^)
そして「ブル造(ブル蔵)」ことブルザノビッチも。
「バキ」ことバヤリッツァも。
※「元さん」こと松尾元太だ!なつかしい!!
セルビアのお隣の国マケドニアの「焼き芋」または「ヤキ」ことヤキモフスキーは喜んでいるんだろうか?
なつかしいですね。
ちなみにセルビア代表のキーパーの名は、
「ヴラディミル・ストイコビッチ」
「ドラガン」さんと「ウラジミール」さん、というわけですね。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月17日 12:09
【W杯】アルゼンチン1-1アイスランド
アルゼンチン vs アイスランド の試合結果は、1-1の引き分け!
W杯初出場の史上最小国、アイスランドがひたすら引いて守り、アルゼンチンがひたすら攻めまくる試合展開。
最後はメッシ頼みで、ひたすらメッシに集めるも、ゴールを決められず。
岡田武史元日本代表監督が解説をしていて、曰く、
「ゴールを狙うのがメッシ頼みになり過ぎてる。
メッシ以外の選手たちももっと自分でいけばいいのに。」
といった旨のことを何度も口にしていました。
良くも悪くも、メッシ中心のチームを作っている感じです。
アイスランドは初出場ながら、全員が高いモチベーションで、一致団結しているとの下馬評でしたが、正にその通りで、一致団結しているチームの完全な姿!!!という感じです。
試合の終盤は、3人ほど足がつり気味。
全身全霊、全力で走りまくり・守りまくりです!
弱小国のはずなのに、全員が死ぬほどやる気がみなぎっていて強い!!!
「気持ち」で戦ってる!!!
2010年の岡田ジャパンを見ていた時の「熱」の様なものが、今のアイスランドにはあります。
アイスランドは、このグループDのダークホース!
弱小と言われているからこそ、「ガンバレー!」みたいな気分になってきます。
無名選手ばかりなれど、熱い!!!
「アイス」ランドなのに熱い!!!
昨夜、アルゼンチンから勝ち点1を奪ったことで、
「このチームの勢いヤバい・・・
奇跡を起こすかも・・・」
と、海外の各メディアが思い始めている感じです。
ワールドカップの試合は、何だかんだでたくさんのチームが出場するので、どの試合が面白いのかイマイチ分からない方もおられるかと思います。
そういう方には、ぜひ、弱小国と言われていたアイスランドの試合をご覧頂くのをお勧めします!
全員攻撃、全員守備!
全身全霊で走りまくり、守りまくる男たちのアツい闘いを見ることが出来ます!
マジでアツいです!!!

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月17日 11:40
【W杯】クロアチア2-0ナイジェリア
クロアチア vs ナイジェリア の試合結果は、2-0でクロアチアの勝ち。
クリスティアーノ・ロナウドがいるレアル・マドリードに所属の、モドリッチ選手と、
メッシがいるFCバルセロナ所属のラキティッチがいるクロアチア。
インテルで長友と共に戦っていたペリシッチもいる。
そしてイタリアの最強チーム、ユベントスの大黒柱、マンジュキッチもいる。
クロアチアはやはり強かった。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月16日 09:22
【W杯】ポルトガル3-3スペイン
ポルトガル vs スペイン の試合結果は、3-3で引き分け。
クリスティアーノ・ロナウドが3ゴール!!!
ハットトリック!!!
私Ritoは眠くなって前半の途中で寝てしまいました。
途中まで見た感じ、スペインのセンターフォワード、ジエゴ・コスタがヤバい!と思いました。
ロングボールを受けた後、たった1人で1点もぎ取った姿。
ヤバかったです。
また、ジエゴ・コスタは、アシストも神がかり的なウマさ。
なるほど、こりゃあスペイン代表のセンターFWに長くいるだけあるなぁ、と思いました。
まあ、にしてもクリスティアーノ・ロナウドの3発は流石にニュースのトップですね。
今回、得点王になるのかな、と一瞬思いいました。
楽しみですね。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月15日 03:13
【W杯】ロシア vs サウジアラビア
ロシア vs サウジアラビアの試合結果は、5-0でロシアの勝ち!
いよいよワールドカップ開幕ですね!
開催国ロシアが5-0で圧勝。
ロシア、すごく強かったです。
サウジアラビアと力の差がありました。
開催国だけに、何か不正とかあったりするかな?と多少思ってみてみましたが、そんなことは全然なさそうで、ハッキリと力の差がありました。
5-0は妥当な力の差だと感じました。

いよいよワールドカップ開幕ですね!
開催国ロシアが5-0で圧勝。
ロシア、すごく強かったです。
サウジアラビアと力の差がありました。
開催国だけに、何か不正とかあったりするかな?と多少思ってみてみましたが、そんなことは全然なさそうで、ハッキリと力の差がありました。
5-0は妥当な力の差だと感じました。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月13日 20:51
2018年06月11日 15:10
奈良クラブとのPK戦、やり直しが決定!
天皇杯の奈良クラブとの試合についてですが、PK戦を最初からやり直すとのこと。
PKのやり直しが決定
なんじゃそりゃ!!!!(@o@;)
「JFAでは11日に都内で記者説明会を開催する」とのことですので、本日、後ほど詳細が分かりますね。

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月09日 11:16
スイス vs 日本
スイスVS日本の試合結果は、2-0でスイスの勝ち。
正に「力負け」という感じでした。
実力が点数にそのまま反映された様な気がします。
改めて、「日本って弱いんだなぁ」と思いました。
FIFA61位 対 6位。
その差、歴然。
ただ今、試行錯誤中。
急造のチームながらも何とか2-0に収まった、と見ることもできる気がます。
例えば4-0などのフルボッコにはなりませんでした。
この試合、守備で個の能力が相当厳しいと思いました。
川島永嗣、酒井高徳、槙野智章、吉田麻也の4人がイマイチ。
2010年南アW杯の「川島永嗣+闘莉王+中澤佑二+長友+駒野」と比べると、相当、力が落ちている感じ。
そんな中、私の中では長友が日本代表のMOM。
さすが長友。
シャキリを抑えた上で、決定機も演出。
確実にスイスに打撃を与えていました。
動きが機敏。
ガラタサライをリーグ優勝に導いた実力がこの試合でも発揮されていました。
今回の大会、相手チームは間違いないく「長友サイドから攻めるのは、分が悪い」とスカウティングすることでしょう。
となると、逆サイドの右サイドバックの方から攻められることになりそう。
現メンバーでは酒井高徳と酒井宏樹のところです。
昨日のスイス戦では、酒井高徳が完全に抜かれてスピードに乗られ、吉田麻也のところでPK献上。
吉田麻也の成長に期待していたのですが、1失点目と2失点目の両方において、麻也の対応がマズかったのを見ると、今回のW杯も厳しいかも。(ToT)
酒井宏樹はケガ明けで恐る恐るの出場でしたが、良かったです。
さすが、フランスで高順位にいるチームで活躍しているだけのことはあります!
酒井宏樹が右サイドバックのファーストチョイス。
セカンドチョイスの高徳なのだが、ウッチーこと内田篤人が復帰してくれていれば・・・、との思いは皆の思うところですね。
というわけで、
名古屋グランパスの宮原和也ガンバレ!!!!
日本の右サイドバックは手薄だぞ!!!!!
そして実は、日本代表候補としてブロガーにリストアップされてるんだぞ!!!
マジでその気になってガンバレ宮原和也!!!!!
本気(マジ)で信じてます!!
本気(マジ)で、応援してます!!!!!

Posted by Rito
│コメント(0)
2018年06月08日 22:53
スイス戦まであと2時間
日本代表とスイス代表との強化試合は、あと2時間後。
番組が始まるのが2時間後で、キックオフが3時間後くらい。
いよいよ、日本代表の戦いが見れますね。
さて。
スイスのキーマンは、前回の記事でご紹介した豆弾丸(まめ・だんがん)ことシャキリ。
そして、もう一人、注目すべきなのが、
スイス代表の10番ジャカ。
25歳のミッドフィールダー。
イギリスの名門、アーセナル所属。
素晴らしいロングフィードをするパサーとのこと。
ロングパスとタックルが得意、とのことで、日本代表では山口蛍みたいなタイプかも。
あるいは青山敏弘。
ジャカは、アーセナルでは中盤の底にいる選手らしいです。
↓↓↓



サッカーマニアのユーチューバー、レオさんの分析も見ておくと、観戦の面白さがより深まります!
このスイス戦は、この10番ジャカのゲームメイクと、豆弾丸ことシャキリの鬼ドリブル&弾丸シュートが見ものです!
日本代表、どうすんだコレ!?

Posted by Rito
│コメント(0)