2019年02月07日 05:34
ジョアン・シミッチ
お久しぶりです。
ジョアン・シミッチという、ブラジル人選手が完全移籍で加入したようですね。
守備的なボランチ。
エドゥアルド・ネットや、小林 裕紀のポジションでしょうか。
身長・体格は、長谷川アーリア・ジャスールみたいな感じ。
このジョアン・シミッチという選手は、ライナー性のパスより、「ふんわり」とした「山なり」のパスが出来る選手。
「輪投げ」がウマい、という感じのパスが持ち味だと思いました。
マギヌン選手も「輪投げ」(山なりのパス)がウマい選手で、素晴らしいサッカーセンスを持っているなぁと思っていましたが、久々にこの手のパスを出せる選手が名古屋に来てくれたなぁ、という印象です。
長距離のふんわりパス。
これができることによって、質の高いサイドチェンジが量産されて、中盤にめちゃくちゃ安定感をもたらしてくれると思います。
一方のエドゥアルド・ネットは、
足元から足元へ、ズドン!
という低い弾道の、弾丸性・ライナー性のパスが持ち味ですが、これとはまったく違うタイプの、空中ふんわりパス。
足元、足元、の風間サッカーに、初めて空を操る術者が登場した感じがします。
ジョーの頭へ、上空高くからボールを配給できるので、ジョーの身長の高さが今までよりも活きてくるかも知れませんね。
2018
2017
2016
2014/2015
アンダー世代でのブラジル代表など

ジョアン・シミッチという、ブラジル人選手が完全移籍で加入したようですね。
守備的なボランチ。
エドゥアルド・ネットや、小林 裕紀のポジションでしょうか。
身長・体格は、長谷川アーリア・ジャスールみたいな感じ。
このジョアン・シミッチという選手は、ライナー性のパスより、「ふんわり」とした「山なり」のパスが出来る選手。
「輪投げ」がウマい、という感じのパスが持ち味だと思いました。
マギヌン選手も「輪投げ」(山なりのパス)がウマい選手で、素晴らしいサッカーセンスを持っているなぁと思っていましたが、久々にこの手のパスを出せる選手が名古屋に来てくれたなぁ、という印象です。
長距離のふんわりパス。
これができることによって、質の高いサイドチェンジが量産されて、中盤にめちゃくちゃ安定感をもたらしてくれると思います。
一方のエドゥアルド・ネットは、
足元から足元へ、ズドン!
という低い弾道の、弾丸性・ライナー性のパスが持ち味ですが、これとはまったく違うタイプの、空中ふんわりパス。
足元、足元、の風間サッカーに、初めて空を操る術者が登場した感じがします。
ジョーの頭へ、上空高くからボールを配給できるので、ジョーの身長の高さが今までよりも活きてくるかも知れませんね。
2018
2017
2016
2014/2015
アンダー世代でのブラジル代表など

Posted by Rito
│コメント(0)