2012年06月28日 15:58
ガンバ大阪VS名古屋グランパス
カテゴリ:試合結果
ガンバ大阪VS名古屋グランパス
の試合結果は、2-2の引き分け。
悔しい・・・。
勝てたはずの試合だった・・・。
ガンバの1点目がものすごく悔やまれます。
ものすごくオフサイドっぽかったですね。
カメラの映像も、それをあえて隠すかのように、真横からの映像を映さず・・・。
永井はナイスな2得点でした。
ケネディーも、いい活躍。
だが、今日は泰士がイマイチだと思いました。
いつものように「ボールを繋ぐ」ということがあまりできていなかった感があります。
ちなみに、ガンバの遠藤がボランチに下がってコントロールし始めたことで、中盤を支配されてしまったのではないかと思いました。
ガンバの阿部浩之選手22歳も、途中交代で入っていいプレーを連発。
楢さんのファインセーブで、何とか彼自身のゴールを辛くも逃れたんですが、解説の水沼さんがおっしゃる通り、彼の活躍が、ドローに持ち込まれてしまった大きな要因ですよね。
さて。
次、中二日でマリノス戦。
体力的には辛いかも知れないが、ガンバ戦での「あっさり2得点」の様に、シンプルに強みを活かせば必ず勝てますね。
小川には、ボール運びで頑張って欲しいと思います。
小川がしっかりボールをつないで、前にいる淳吾&夢生にあずけることができれば、2連勝の時のように快進撃となるんじゃないでしょうか。
ダニルソンが戻ってきたので、泰士は出場できるか微妙ですが、頑張って欲しいですね。
ここで踏ん張れれば、レギュラー定着への大きな足掛かりとなりますからね。
勝負どころだぞ泰士!落ち込んでる暇はないぞ!
直志、磯村がいない間にまた出場機会(チャンス)が必ず来る!
そのときには、もう一度活躍するぞ!

の試合結果は、2-2の引き分け。
悔しい・・・。
勝てたはずの試合だった・・・。
ガンバの1点目がものすごく悔やまれます。
ものすごくオフサイドっぽかったですね。
カメラの映像も、それをあえて隠すかのように、真横からの映像を映さず・・・。
永井はナイスな2得点でした。
ケネディーも、いい活躍。
だが、今日は泰士がイマイチだと思いました。
いつものように「ボールを繋ぐ」ということがあまりできていなかった感があります。
ちなみに、ガンバの遠藤がボランチに下がってコントロールし始めたことで、中盤を支配されてしまったのではないかと思いました。
ガンバの阿部浩之選手22歳も、途中交代で入っていいプレーを連発。
楢さんのファインセーブで、何とか彼自身のゴールを辛くも逃れたんですが、解説の水沼さんがおっしゃる通り、彼の活躍が、ドローに持ち込まれてしまった大きな要因ですよね。
さて。
次、中二日でマリノス戦。
体力的には辛いかも知れないが、ガンバ戦での「あっさり2得点」の様に、シンプルに強みを活かせば必ず勝てますね。
小川には、ボール運びで頑張って欲しいと思います。
小川がしっかりボールをつないで、前にいる淳吾&夢生にあずけることができれば、2連勝の時のように快進撃となるんじゃないでしょうか。
ダニルソンが戻ってきたので、泰士は出場できるか微妙ですが、頑張って欲しいですね。
ここで踏ん張れれば、レギュラー定着への大きな足掛かりとなりますからね。
勝負どころだぞ泰士!落ち込んでる暇はないぞ!
直志、磯村がいない間にまた出場機会(チャンス)が必ず来る!
そのときには、もう一度活躍するぞ!

Posted by Rito
│コメント(0)