2012年05月29日 21:41
ACLアデレードVS名古屋グランパス
カテゴリ:試合結果
ACLアデレードVS名古屋グランパス
の試合結果は、1-0で、アデレードの勝ち。
ぐぅ・・・。
2012年、ACL敗退!
残念・・・。
今日感じたポイント。
・相手キーパーのガレコビッチに阻まれた・・・。
・玉さんが決定機をはずすと負ける気が・・・。
・永井は今日、ボールを奪われがちな気がした。
・輝希がイマイチな感じなので、眞紀人の方がいい様な気がする。
・ダニエルはファールが多めだということが浮かび上がってきた。
・やはり泰士はなかなかいい。試合終盤の頑張りに期待。
・アデレードは交代の使い方がすごく良かった。
一つ気がついたのですが、
後半、グランパスが攻めあぐねていた時間帯は、
右サイドからの攻撃ばかりだった気がします。
つまり、阿部ちゃんがまったくボールを触っていなかったんです。
阿部ちゃんが高い位置に陣取っていても、
ボールが全然回ってこなかった。
逆に、前半の少なくとも2回の決定機は、
左サイドの阿部ちゃんのところから。
今、阿部翔平は調子がいい。
だから、阿部ショーをきちんと使うといいのではないかと思いました。
阿部ちゃんのもらう動きが少なかったのか、
中盤の選手が阿部ちゃんに中継出来てなかったのかなどは分かりませんが、とにかく、ウチが攻めあぐねている時間帯は、阿部ちゃんがボールを触れずにいた。
夢生の右サイドでの一人突破が効いていた間は良かったですけどね。
夢生については、終盤こそ仕掛けが効かなくなってきましたが、
全体的に良かったです。
ゴールにせまる迫力がありました。
一人でもしかけまくる。
これが後半に投入された時の金崎夢生の存在意義!
さて。
今日の敗戦でACL観戦の楽しみが無くなってしまった・・・。
まあ引きずってもしょうがない。
リーグで頑張ろう。
ここでしっかり、リーグで立て直して、
天皇杯&ナビスコで優勝を狙うってのがある!
今はとにかく“得点”が重要な時ですね。
ケネディー、夢生、阿部ちゃん辺りに、いい傾向が出てきています。

の試合結果は、1-0で、アデレードの勝ち。
ぐぅ・・・。
2012年、ACL敗退!
残念・・・。
今日感じたポイント。
・相手キーパーのガレコビッチに阻まれた・・・。
・玉さんが決定機をはずすと負ける気が・・・。
・永井は今日、ボールを奪われがちな気がした。
・輝希がイマイチな感じなので、眞紀人の方がいい様な気がする。
・ダニエルはファールが多めだということが浮かび上がってきた。
・やはり泰士はなかなかいい。試合終盤の頑張りに期待。
・アデレードは交代の使い方がすごく良かった。
一つ気がついたのですが、
後半、グランパスが攻めあぐねていた時間帯は、
右サイドからの攻撃ばかりだった気がします。
つまり、阿部ちゃんがまったくボールを触っていなかったんです。
阿部ちゃんが高い位置に陣取っていても、
ボールが全然回ってこなかった。
逆に、前半の少なくとも2回の決定機は、
左サイドの阿部ちゃんのところから。
今、阿部翔平は調子がいい。
だから、阿部ショーをきちんと使うといいのではないかと思いました。
阿部ちゃんのもらう動きが少なかったのか、
中盤の選手が阿部ちゃんに中継出来てなかったのかなどは分かりませんが、とにかく、ウチが攻めあぐねている時間帯は、阿部ちゃんがボールを触れずにいた。
夢生の右サイドでの一人突破が効いていた間は良かったですけどね。
夢生については、終盤こそ仕掛けが効かなくなってきましたが、
全体的に良かったです。
ゴールにせまる迫力がありました。
一人でもしかけまくる。
これが後半に投入された時の金崎夢生の存在意義!
さて。
今日の敗戦でACL観戦の楽しみが無くなってしまった・・・。
まあ引きずってもしょうがない。
リーグで頑張ろう。
ここでしっかり、リーグで立て直して、
天皇杯&ナビスコで優勝を狙うってのがある!
今はとにかく“得点”が重要な時ですね。
ケネディー、夢生、阿部ちゃん辺りに、いい傾向が出てきています。

Posted by Rito
│コメント(0)