2011年04月11日 14:12

「小川ボランチ」キター!!!!

「小川ボランチ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



小川がいよいよ、「ボランチ」を務めると宣言してくれたようです!



チームの“要(かなめ)”は、ボランチ。



チームの心臓部分は、ボランチ。



遠藤保人はボランチ。



中村憲剛もボランチ。



小野伸二もボランチ。



稲本潤一もボランチ。




“偉大なボランチ”こそが、ゲームを組み立てるのです!



攻撃では、
早々とケネディーに当てるもよし。

永井を走らせるもよし。

金崎に勝負させるもよし。

阿部ショーにクロスを上げさせるもよし。

隼磨を走らせるもよし。

自ら攻め上がり、連携するもよし。

ミドルを放つもよし。

サイドに流れてもよし。

ゴール前に飛び込んでよし。(直志が後ろをカバーしてくれる)

囮になって走るもよし。


守備では、
時にセンターバックの位置まで下がるもよし。

サイドで敵を追い詰めるもよし。




要するに「何でもあり」ってこと!!
何をやってもいい。



ゲームを組み立てるのは、チームの中心・お腹の位置にいる「ボランチ」その人なのだ!



そのボランチに、小川が就くことになった!



よし!いいぞ!小川佳純!



よくぞ腹をくくってくれた!!
ありがとう小川!



ボランチという役割は、
攻撃的MFの位置よりは、やや後ろになるので、
どうしても、得点に“直接には”からみにくい、というイメージがある。



2008年に、得点&アシストでブレークした小川にとっては、
ボランチという位置は、ややゴールから離れるので、多少の違和感があるかも知れない。
もっと前でプレーしたいと思っているかも知れない。



その小川佳純が、チームのため、
「水運び役」、「泥臭い」と思われがちな役を買って出てくれた。



永井、ケネディー、金崎と競合するのではなく、彼らを最大限活かすことのできる位置に就いてくれた。



もちろん、ストライカーの3人よりは、“直接的な”得点の匂いは少なくなるだろう。



しかし、小川は決断してくれた!



中途半端に前線にいるより、
今、正に調子のいい永井を活かすこと。
ダニルソンの穴を埋めることを。



ポリバレント(何にでも成り得る)な選手だけがそれをできるのだ!



あの正確なパス。
安定したパス供給。



そして、守備に、攻撃に走り回る豊富な運動量。



ACLでは、「玉際の強さ」だけ、要注意だぞ小川。



あんたは、闘莉王や増さんに比べたら体が細い。
それに、前線でパスカットに飛び込んで、あっさり抜かれるシーンもやや多い。
(前線の選手だったから、チャレンジしているとは思うのだが)



だから「軽い守備」にならない様にだけ注意してくれよ、小川。
なぜなら、ボランチは「抜かれたら即ピンチ」なのだから。



逆に、「軽い守備」さえなくなれば、
小川には何でもできる!



パスしてよし。
走ってよし。
ドリブルしてよし。
クロスをあげてよし!



この試合、絶対に勝つ!!!!!
小川がボランチだからだ!!!!!



小川がゲームを組み立てるからだ!!!



小川がチームの“要”だからだ!



これでもう「負け」はなくなった。



万が一、1点先取されても、必ず取り返すことができる。



小川は、
ケネディーにピンポイントで合わせられる。
永井を走らすことができる。
金崎をサイド深くに送り込んでエグらせることもできる。



小川一人でやるわけじゃない。
直志と2人でバランスをとりながら、
2人でうまくゲームを作ることができる。



中村直志という百戦錬磨のベテランの腕をも使って、
ゲームを組み立てるのだ!



今の小川には、何でもできる!
不可能なことなど、一つもない!



ボランチは、自身として「得点すること」を求められているわけではない。



そのボランチとなった今、
「個人としての点」がいらなくなった今、



「得点を取らなければ・・・」などという余計な感情は必要ない。



今の小川に点はいらない!



今の小川には、
「記録に残らない記録」が必要だ。



敵にとって、
「どうにも対処することができない攻撃」
を組み立てるプレーが必要だ。



簡単だ。
要するに、永井、ケネディー、金崎、淳吾、直志、阿部、隼磨、ケネディー、闘莉王、増川への「たった1つのキラーパス」があればいいんだから!



考えてみれば、ゴールなんてのは、
「たった1つのキラーパス」から生まれるではないか。



「1点が遠い」なんて、そんなのウソだ。
「たった1つのキラーパス」がないだけなのだ。



そして、小川には「キラーパス」を演出する力が十分にある。
今までもそうだっだじゃないか。



「キラーパス」と言っても、



針の穴を通す様な、まれに成功する「キラーパス」と
確実にひねり出す「キラーパス」とがある。



小川はその両方ができる。
両方をバランスよくできる。



前者では、
ある程度、パス交換&ドリブルで攻め上がって、
永井と打ち合わせの通りに「キラーパス」を出す。



それによって、「確実なキラーパスの頻度、精度」があがるじゃないか。



「確実なキラーパスの連続」。



敵が「もうやめて・・・」と言いたくなるほどの、
愚直で、とめどない「確実なキラーパスの連続」。



小川の「パス能力」、「散らし能力」が活きる場面だと思う。



そして、選手間のコミュニケーション能力に長けている小川。



永井に「ここに出すからこうやって走れ」と言えば、永井はそこへ走る。



ケネディーに、「ここに落としてくれ」と言えば、ケネディーはそこに落としてくれる。



金崎に、「2人で右サイドをエグろう」と言えば、最後までエグり切ってくれる。
(最近の金崎はライン際でマイボールにする確度が異常に高い。)



小川が普段から培ってきた、
「選手間のコミュニケーションのしやすい環境」は、
ここで最大限、活かせる!



「今日の小川には、“やる気”がみなぎっている」
「今日の小川は何かが違う」
「今日はコイツが何かをやってくれそうだ」



そういう風に周りの選手が感じれば、
チームは乗ってくる。



闘莉王が乗ってくる!
ケネディーが乗ってくる!



小川が乗れば、チームが乗ってくる。



小川が奮起すれば、チームが強くなる。



よし!
みてろよ、アルアイン。



本気になった小川は怖いぞ、アルアイン。



「戦闘モード」の小川は手がつけられんぞ、アルアイン!



小川に仕留められるのを覚悟しとけよアルアイン!



にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ






同じカテゴリー(MF(中盤、ボランチ))の記事画像
小川ボランチはどうよ?
同じカテゴリー(MF(中盤、ボランチ))の記事
 「ゴラルスキ」のプレー (2022-12-09 16:49)
 「ゴラルスキ」を獲得へ (2022-11-20 00:30)
 磯村亮太&田口泰士 (2013-09-29 22:56)
 そうか、ダニエル・ボランチがあったか!! (2013-05-20 09:45)
 ダニルソンは怪我で数週間出れない様子 (2012-05-21 00:12)
 あれ?以外に薄い? (2011-02-27 03:55)

Posted by Rito │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「小川ボランチ」キター!!!!
    コメント(0)